最近、自身の中では流行になっているS2000。良い出物があればと思って、色々なオークションをチェックしているのですが、良いなあ~と思うものはビックリするくらい高く手が出せません。やっぱりいくら良いものでも高すぎてはお客様にメリットを感じていただく事が出来ないですからね。
そんな中、先日買い付けをした1台です。
平成17年式の後期型、2200ccになります。
走行は102000kmと少々多目ではありますが、現状で特に不具合や違和感を感じる事はありません。また、タイミングチェーンなので、タイミングベルトの交換の必要もありません。
状態的にはほぼノーマル、ローダウンとマフラー程度です。
外装面は若干の補修跡や塗装ヒビなどはありますが、大きく目立つような傷や凹みは無く、概ね綺麗な状態だと思います。
内装は黒のハーフレザーで若干の擦れはありますが、外装同様、概ね状態は良いと思います。
幌の状態は何か所か補修の跡はありますが、雨漏りなどはありません。さらに後期なのでガラススクリーンになっているので曇りなどはありません。
装備面ではポータブルのナビやETCなどが装備されています。
前期に比べると排気量はアップしていますが、遅くなったという評判の後期型。確かに前期に比べるとピーキーさは無いかもしれません。ただ、誰もがピーキーに乗りたいという訳ではないと思います。正直、最近乗っているS2000と比べると遅く感じる事は事実です。
でもね、乗る時に『さぁ、乗るぞ!』って結構気張って乗る感じなんですよね~。歳なのかな~。そういう意味では気軽に気分良く乗るには後期型の方が断然上ですね。余裕があるなら、気張って走る時には前期、爽快に乗るなら後期と分けたい位です。
そのためには、今まで以上に働かなくてはならないですね。。。。。。。。。。