今日はご用命頂いていた車検が2台と明日お引渡し予定のお車の登録に行ってきました。
車検は2台とも以前販売をさせて頂いたお車で、両車ともユーザー車検の代行でした。日頃あまりメンテナンスを行っていない車でしたら、工場等で整備をした上で車検という形をお勧めしますが、マメに手入れをされているのであれば、ユーザー車検で格安で済ますのも一つの方法だと思います。ちなみに今日車検を取得したマーク2(平成9年式)の場合ですと、ユーザー車検の代行で法定費用込71000円がお支払総額でした。ただし一切整備などは行わない金額になります。この金額に希望の整備をセットして行う事も可能なので、是非1度ご相談下さい。
整備付の車検の場合は、当方は自社工場などはありませんので、全て外注になります。いつもお世話になっている工場が認証工場(昔で言う民間車検場です)になりますので安心です。まずはお預かりしたお車を24か月点検の項目に従ってチェックして、悪い箇所をピックアップしてもらいます。その部分の見積をしてもらい、お客様と相談をした上で作業に入らせて頂きます。勝手に部品を交換して後日請求などはありませんのでご安心下さい。
いずれの方法で車検を取得するか?ご相談させて頂きながらお決め頂く事も可能です。是非、ご相談下さい!!!!!
Shop Information
Map
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |